■ 区画ブースを設置ご来店自粛暫定解除のお知らせ!
元のページに戻るこの写真は何でしょう?

-
あるお客様の補聴器(内部の部品基板、コーティングも施されていますが・・)です。ご購入後、約3年。“汗ッかき”だとのことですが、極端な耳垢の多さは自覚されていません。要するに一般的な方。今までに、時々見えて、その度に、手が届く手入れはしてきましたが、ご自分では日常手入れをあまり気にしていただけなかったようです。
このお客様の補聴器は一般的な耳掛け型ですが、最上位グレードです。写真は修理で指摘された補聴器の裏側の汚れ、分解しないと手が届かないところです(この掃除はオーバーホールが必要)・・・ 今回、改心されたようですが、こんなに汚れが入り込めば、故障しても不思議はありません。・・どうか、皆さんも、日常手入れの励行を。
-
耳垢が多い方は1年でも故障します ・・・修理報告では毎回、汚れを指摘され、日常手入れの必要性をくどいといわれる程せつめいしますが、ご自身では手入れを気していただけません。