■ 区画ブースを設置ご来店自粛暫定解除のお知らせ!
ホームページに戻る新コロナに対する、私ども 『おみみショップ』 の姿勢
-
補聴器のお求めや、その後のご相談は、ご来店ごとに比較的長い時間かかることが多く、お客様はご高齢の方が多いことを考慮すれば、聴こえに増して重篤化の可能性がある新コロナ感染対策を最優先に考えてきました。
-
様々に検討を重ねた結果、ゾーニングブース(区切られた小区画)を店内入り口に設置し、現状では暫定的ですが、この空間で可能な対応に限り、お請けさせていただくご来店自粛暫定解除に切替えることにしました。
この対応も行政の判断とは独立に、状況の変化で(私どもの判断により急遽)再自粛に切替えることもあり得ます。また、コロナが治まったのではありませんので、ご来店については下記「ご予約開始のお知らせ」箇条書きにあるようなご協力を条件とさせていただきます。
最近の市中の状況は、感染対策に対し、大きな気の緩みがあるように感じられませんでしょうか。県下、市内の感染者数の増加がこれを明確に示していると感じませんか。どうか皆様においては、見えない感染を、ご自分にもらわないため、また同時に、ご自分が周囲の方々に感染を広げないよう気を配った上でご来店いただきますようお願いいたします。
区画内部 顧客側着席スペース 接客(店)側スペース ブースはショップ入り口に設けた、六面(天井・床・四方)を壁面で仕切った空間です。その1面に設けたガラス窓とエアフィルタ越しに対応させていただきます。ブース内の空気は、営業時間中は常に店外に吐き出され、各お客様の影響を、次のお客様に持ち越さないための努力しています。
狭いブース内でお客様の耳型採取時などに、お客様と私ども作業者を隔てるマジックテープによる作業用スリットを設けた透明カーテン設置が、完了しました。ブースの広さにはご不満もあろうかと思いますが、新コロナ感染防止のための私どもの積極的な努力をどうかご理解ください。
しかし、現在はまだ未解決の問題もあり、適切なトイレのご用意が出来ていないことがあります。当面は、基本的には、皆様には、ご来店前にその用を足してからおいでいただくことをご理解、お願いいたします。(現在、屋外仮設トイレの設置も視野に検討中ですが、仮設トイレは和式が主流で、ご高齢者には問題、また近隣の皆さんから臭いのご理解が得られず採用に至っていません。(継続検討中)
ご予約開始のお知らせ
-
ブースに他の特別な問題が無く、また、感染拡大に心配が無ければ、ご予約を受付ます。長くお待ちいただいたため、当座はご予約が殺到する可能性があります。また、ブース内の空気の入れ替えには時間が必要で1日辺りの対応人数が限られます。そこで、緊急性の無いご来店希望は出来るだけ、この時期を外していただきたく皆さんのご理解とご協力をお願いいたします。
ご来店については、特に、次を必ずご理解ください。
- 極力、公共交通機関以外でのご来店をご計画ください。
- 付き添いの方のご入店は1名以内に限定いたします。
(・・途中で付き添いの方の交代はご遠慮願います。) - トイレの御用を済ませてご来店ください。
- 必ず、マスクを着用し、予備マスク1枚持参でご来店ください。
- 非接触検温をさせていただきます。
- 止むを得ず急遽予約を解除させていただくことがあり得ます。
◎ ご来店自粛解除と共に、電話のFaxへの自動転送は停止しますが、再自粛した場合は電話はFaxへの自動転送に切替えます。
消耗品などのご購入来店
ゾーニングブースが店の入り口にあるので、このブース内に面談・処置中のお客様がいる間と、お帰りになって約しばらくは消耗品購入のための入店をご遠慮願い、消耗品の購入は14時~15時にお受けいたします。
できるだけ、Faxによる通販型のご注文をご利用ください。
- ご注文には商品名に加え、消耗品に左右、寸法などの指定が必要です。確認無しに出荷は出来ません。
- 電池 13型 312型 の指定(例:13型)
- ドーム タイプ 寸法 の指定(例:ダブルベント 8mm)
- サウンドチューブ 左右の別、サイズ記号(例:0.9-2L)
- ワックスガード 名称(例:ProWax MiniFit)
- 乾燥剤(シリカゲル) 指定:特に無し
- 請求伝票を同梱した佐川便にて発送いたします・・ ご利用ください。
- 自動転送システム停止後の 直通Fax番号は 045-862-6439 です。
この際、自宅でできる日々のお手入れを身につけましょう
補聴器の健康維持と良い聴こえは補聴器の毎日の簡単な手入れ=“日常手入れ”から・・。
新コロナは何波にもわたり長く続くでしょう。その後も、このような感染症は新種が時々出てくるでしょう。一方で、皆さんの健康年齢は更に伸びるでしょう。すると、頻繁に補聴器店に通って補聴器を看てもらうことはなかなか容易ではなくなるに違いないと思います。この際是非、ご自宅でできる補聴器の日々のお手入れをマスターすることをお勧めします。吸引式(真空)クリーナを利用すれば、耳垢こもり音を除き、故障原因の塩分交じりの汚れを除く日常手入れはご自分でできます。 ・・・ここをクリック
難しいのでは・・? 大丈夫、やってみればそれほど難しくありません。長年の経験から開発し、7年余りを費やして改善を重ねた吸引式(真空)クリーナのイーグルヴァックは、全国で使用される強力なお手入れ用具です。
コロナで出歩けないこの機会にトライして覚えましょう。 ・・・ここをクリック